こんにちは。
仙台市太白区エリアの眼科【医療法人紬 志賀眼科】です。
白内障は、80歳以上では、ほぼ100%発症するといわれている病気です。
早い方で40代から症状があらわれることもあり、誰でもかかる可能性があります。
白内障は自分で治すことはできず、視力低下などの症状を引き起こすため、早めに治療を始めて進行を遅らせることが大切です。
早期発見・早期治療につなげるためにも、白内障の症状があらわれていないか、ご自身でチェックしてみましょう。
白内障ってどんな病気?
白内障とは、水晶体が混濁することで、ものが歪んで見えたり、二重に見えたりする病気です。
水晶体とは、カメラで例えるとレンズの役割を持つ組織のことです。
外から入ってきた光を曲げ、目の奥の網膜に見た画像がキレイに表示されるよう、ピントを調節する働きがあります。
白内障が進行すると、室内でもまぶしく感じ、視力が低下していきます。
初期の場合は、点眼薬で進行を遅らせることも可能ですが、一度濁った水晶体は、元の状態には戻せません。
一般的に、濁った水晶体を除去し、人工のレンズを挿入する手術を行います。
白内障のセルフチェック!少しでも症状があれば眼科の受診を
白内障のセルフチェックを行い、少しでも症状がある方は早めに眼科を受診しましょう。
【1】目が見えにくく、日常生活が不便だと感じるときがある
【2】片目で見たときに、二重や三重に重なって見える
【3】光がとてもまぶしく感じる
【4】目がかすみ、疲れやすく感じる
【5】視界が薄暗い
【6】老眼鏡が不要なくらい、近くのものが見えやすくなった
【7】左目と右目とで、見え方の差が大きい
【8】眼鏡を新しく作ってもすぐに見えにくくなる
【9】ものが見えにくく感じるが、痛みなどはない
【10】年齢が50歳以上
目の手術が怖い方もご相談を!目の定期検診は志賀眼科まで
目に関するお悩みは、仙台市太白区の【医療法人紬 志賀眼科】へご相談ください。
目の手術が怖くて、ご心配な方には不安を和らげる笑気麻酔もございます。
仙台市営地下鉄南北線「長町南駅」から徒歩5分、ショッピングセンター「ザ・モール仙台長町店」から徒歩5分の好アクセスです。
当院は、車いすでもゆったり通れるスペースを確保しています。
通いやすい眼科ですので、お気軽に定期検診にお越しください。
WEB予約・LINE予約もご利用いただけます。
インターネット・LINEでのご予約
WEB予約・LINE予約をぜひご利用ください。